固定療法

固定療法でケガの
早期改善を目指しましょう!

スポーツでケガをすることもあれば、日常生活の中でもケガをするようなこともあります。
そういった場合には、ケガを固定することで早期改善が期待できます。
整骨院・接骨院では固定療法によって的確に固定を行います。

固定療法を受ける方によくある症状

  • 転倒して捻挫
    してしまった

  • スポーツで
    肉離れを
    起こした

  • ケガをしたので
    応急処置が必要

  • 疲れやすい
    筋肉を
    サポートしたい

固定療法の必要性や種類について

ケガは誰にでも起こり得るものですが、自然と回復するだろうと放っておかれる場合も多いです。
しかし、ケガは早期に固定療法を行うことで症状の緩和や早期改善が期待できます。
固定療法の必要性や、どういった固定療法があるのかご紹介していきます。

 

【固定療法の必要性】

 

固定療法とは、負傷した際に行われる施術です。
患部を固定することで安静にし、動かないようにすることで症状の悪化を防ぎます。
症状の痛みや動かしにくさを早期に改善し、正常に負傷部分を改善するようにサポートいたします。

 

【固定療法を行う症状】

 

●スポーツや生活におけるケガ

固定療法は、骨折や脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの負傷に対して行います。
これらはスポーツをしている方に多いケガでもありますが、日常生活においても身近なケガになります。
また、スポーツにおける使い過ぎによって起こる膝の痛み、肩の故障などでも固定療法が行われます。
こうした使い過ぎによる負傷は成長途中の子どもに多くなっています。

●ぎっくり腰や膝の痛み

ぎっくり腰や膝痛にお悩みの場合にも、固定によって症状改善を目指す場合があります。

 

【固定の種類や方法について】

 

固定療法では、症状に合わせて必要な固定方法を選びます。
固定は包帯やテーピング、ギプスや添え木、コルセットなどを使って行います。
症状が現れている部位によって固定の種類は変わりますし、日常生活にできるだけ支障のないような種類のものを選択します。

固定療法にはケガの改善以外のメリットもあります

ケガをした時に行われる固定療法ですが、ケガの改善だけが固定の役割ではありません。
スポーツのパフォーマンス能力の向上や、ケガの再発防止などさまざまな効果も期待できます。
固定療法によるメリットや効果についてみていきましょう。

 

【固定療法のメリットや効果】

 

●ケガの応急処置

ケガをした場合、患部を固定したり圧迫するために固定療法が使われます。
患部を動かさないようにすることで症状の悪化を防ぎ、圧迫によって炎症の拡大を予防します。
受傷した直後に行うことで、ケガの症状軽減や早期改善につながります。

●慢性痛の改善

固定療法には筋肉の伸縮をサポートする方法もあります。
これにより、慢性痛筋肉疲労を取り除く効果が期待できます。

●関節の動きを制限する

ケガをしている時や、安静時の不安定な状態でも生活やスポーツの競技において動く必要がある場合も多いものです。
そこで、ケガの原因となる特定の関節の動きを固定することで制限します。
ただし、特定の動きを制限するのみであり、他の動きには制限をかけずに日常生活やスポーツを行うことができます。

●ケガの予防・再発予防

ケガをしていない場合でも固定療法は使われます。
スポーツでは競技ごとに起こりやすいケガは異なり、ケガが起こりやすい部分にテーピングをすることでリスクを軽減させます。
また、一度負傷している部分が再発しないための目的でもテーピングが行われる場合があります。

高柳はぎわら接骨院【固定療法】

ケガの初期段階では、固定が重要になります。
骨折脱臼は初期段階の固定が肝心です。

さらに捻挫肉離れ、寝違え、ぎっくり腰などは固定施術をすることで早期回復が見込めます。

当院では包帯やテーピング、固定具等を使用して、患部を適切に固定することで痛みを和らげ、回復の促進、再発防止、機能回復を目的としています。

また、スポーツ時における繰り返しの痛みの症状などにも、テーピング等でサポートすることで、ケガの予防や痛みの緩和を目指します。

よくある質問 FAQ

  • 固定とはどういうものですか?
    症状に合わせて、包帯やテーピング等を使って患部を補強します。
    早期回復やパフォーマンスの向上を目的としています。
  • どのような症状に効果がありますか?
    運動時の関節痛や軟部組織損傷に効果が期待できます。
    包帯固定やテーピングを行い、痛みを和らげ動きをスムーズにします。
  • 固定しないと痛くなりますか?
    症状によって固定のやり方はさまざまですが、捻挫などの患部を動かさない方が良い症状の時は、患部が動いてしまうことで悪化する場合もあります。

著者 Writer

著者画像
院長:萩原 徹(はぎわら とおる)
1986年2月14日生まれ
血液型:A型
出身:千葉県柏市
趣味:読書、格闘技観戦
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:高柳はぎわら接骨院
住所〒277-0941 千葉県柏市高柳1656-3
最寄:東武アーバンパークライン 高柳駅から徒歩5分
駐車場:あり(場所はお問合せください)
                                 
受付時間
9:00〜
19:00
- -
9:00〜
17:00
- - - -
定休日:日曜(急患は随時受付)
祝日は17:00まで診療いたします。
往療も可能ですので、お気軽にご相談ください。